top of page
検索

フリープランナーってそもそもなに?

  • コバ
  • 2015年10月24日
  • 読了時間: 2分

こんばんは! ウエディングプロデューサー(プランナー)のコバです!

大変お久しぶりです…!

とはいえ決してサボっていたわけではありませんよ!

今とある方面に大きく動いておりまして、そちらのライティング作業でてんてこ舞いでした。

ちょっと落ち着いてきましたので、そもそも【フリープランナー】ってなんなのかなお話。

ざっくり分けると、ウエディングのプランナーは【会場専属プランナー】と【フリープランナー】というふたつに分けられます。

それぞれについて細かくご説明しましょう。

【会場プランナー】

こちらはよくあるホテルやゲストハウスのプランナーさん。

今は少しクリエイティブな所も増えてきましたが、ここでは一般論として書かせていただきます。

よく誤解されるのですが、会場プランナーは会場の利益を挙げるのがお仕事。

つまり、会場専属のプランナーはあくまでも結婚式を挙げていただく、会場の営業をする担当者です。マニュアルに沿い、各提携業者を紹介し、ある一定の決まりの中で各種手配や、準備を進めていく人。だからこそ、いくら「おふたりのために」とはいっても最終的には会場側の立場に立ってお手伝いをすることしか基本的には出来ません。

つまりおふたりから見れば、売る側の立場にいる人です。

ここが一般的なクチコミサイトで言われる【交渉しましょう】という認識になる部分です。

【フリープランナー】 その点、私たちフリーのプロデューサーは、そもそも会場による制約がありません。

よって会場都合でいらないものを売りつけられるような心配は一切ありません。

おふたりと共に結婚式を共に作り、代理に交渉し、構築する【パートナー】です。

だからこそ、おふたりの要望を伺い、理解したうえで、それを叶えることが出来る最適な会場、最適なアイテム、最適なパートナーを取捨選択してご提案することができるのです。

そう、たとえば結婚式場でしか、結婚式は出来ないという概念すら打ち破って、おふたりのためならば、こんなキャンプ場で結婚式をご提案することも

びっくりしませんか?

どんな結婚式になるのか想像もできませんよね?

だからこそワクワクする結婚式になるんです!

結婚式は結婚式場でなければ出来ないわけではないんです。

私たちはおふたりの背景を知り、人柄を知る中で、こういったものが本当に正しいと思うものだけをご提案させていただきます。

ぜひ、ご相談くださいね♪

今回はプランナーの違いについてでした!

 
 
 
Featured Posts
Recent Posts
Search By Tags
Archive
Follow Us
  • Facebook Basic Square
bottom of page